今までにさんざんと紹介してきましたが、姿勢はホントにホントに重要です。姿勢が悪くなり身体のバランスが崩れることで、ありとあらゆる症状に発展する可能性があるので注意しないといけないんですが・・・。
でも、なかなか出来ないんですよね、正しい姿勢で生活するのって・・・。なんですが、意外にこんな方法で身体をリセットすることが良いみたいなんです。
今回は結論から言っちゃいますね!!
1分間の”うつ伏せ“
この”うつ伏せ“になることが良い感じに、姿勢を正して身体をリセットでき、イロイロなところに良い影響を与えてくるみたいなんです。
なぜに”うつ伏せ“?
まずは”うつ伏せ“が良いって話をする前に、このことを知っておかないことには、ちょっとわかりずらいので、とりあえずは背骨の話を!!
元来、背骨というのは横から見ると”Sの字“していないといけません。この”Sの字“になっている背骨を形状が、外部からの様々な衝撃を守ってくれているために、適正な湾曲で”Sの字”をしていなければいけません。
ですが、この”Sの字“を保持していなければならない背骨が、何らかの原因で”Sの字“の湾曲がきつくなってしまうことがあるんです。で、その一番の代表例が”ネコ背“になってきます。
今の現代、”ネコ背“のように姿勢を悪くさせてしまうような要因は多々出てきているんです・・・。
例えば、長時間のパソコン作業や車の運転・・・。今では当たり前のように1人1台となってきているスマホ・・・。これらなんかは姿勢を悪くさせてくる代表例ですね。
腕を前に出しているため肩関節が内側を向いてしまいますし、下を向いている時間が長くなれば背中も丸くなる・・・。
背中が丸く=”Sの字”がきつく
こんな感じに背骨の”Sの字”がきつくなってくると、身体にも様々な違和感・症状を現わしてきます。
- 首・肩・背中の痛み
- 頭痛
- 腰の痛み
- ヒザの痛み
- 自律神経の乱れ
- 血行不良
というように言い出せばキリがないほどに出てきまし、実際にボクは胃腸を悪くしたように思います・・・。
ボクの場合は仕事上いつも身体を“くの字“に曲げている時間が長いため、お腹を圧迫するような形になることが胃腸の働きを悪くさせてしまっているように思います・・・。
というように、姿勢が悪くなって良いことなんて、ただの一つもありません!!
しかも!!
曲がりやすくて伸びにくい
という特徴を持っています。
背骨が曲がるということは背中を丸くしてしまうことです。人が生きていく上では、否応なしで腕を前に出して背中を丸めてしまうことがほとんどになってきます。
例えば、先ほども出てきたパソコンを使う作業なんてものは、見事にこれに当たってきます。
マウス・キーボードを使うために両腕は前に出した上に、モニターを見ている時には顔だけが前に出てきてしまいます・・・。
家事にしても仕事にしても、現在の生活ではこのような姿勢が多くなっているために背骨も丸まってきてしまいます・・・。
で、ここでやっと“うつ伏せ“なんですが、この“うつ伏せ“の姿勢を取ることで背骨を負担なくしっかりと伸ばすことができるみたいなんです。
”うつ伏せ“の姿勢で寝るということは地球の重力の力を利用することで自然と身体をまっすぐ伸ばすことができます。
しかも、肋骨まわりへの負担が軽減もできるらしいのです。
普段生活しているときは立っている姿勢がほとんどになってきていると思います。この立っている状態というのは重力の影響を大きく受けていることになり、肋骨や背骨まわりには大きく負担がかかってきたいます。
みなさんは立っているときに肋骨や背骨に負担をかけているなんて微塵も思っていないと思いますが、意外にそうではないようです。
ということで、”うつ伏せ“になることは地球の重力の影響から解放されますので、肋骨・背骨まわりの筋肉は必然的に緩みやすくなり”姿勢矯正“や”ネコ背予防“のも役立ってくれるのです。
と、もう一つ!”うつ伏せ“になることで肋骨自体の動きも良くなるため胸も広がりやすくなってきます。このことは肺を大きく膨らませるスペースができてくるので、深呼吸ではないですが、普段から大きな呼吸を自然とすることができます。
そうなると、多くの空気を身体に取り入れることが可能になり身体を活性化させることもできるのです!!
また、呼吸に関していえば横隔膜が大きく関係してくるのですが、”うつ伏せ“の状態は横隔膜への負担も軽減してくれるんです!!
立っているときは横隔膜の上からイロイロな臓器が乗りかかってきているのですが、”うつ伏せ“になってしまえば、その負担もなくなってしまいますから。
”うつ伏せ“というわけではありませんが、身体をヨコにするということは重力から解放され身体にかかってくる負担を減らしてくれるので寝ることは大切なんですよね
こんな感じの”うつ伏せ”
顔をヨコに向けてしまいがちだと思いますが、できるだけ左右均等な姿勢で”うつ伏せ“、軽く1分間やってみてくださいね!!