全ての”頭痛“に当てはまるものではないですが、ほとんどの人が毎日やっていることが結構な感じで”頭痛“の症状を緩和させる効果があるんですよ!!知ってます?
まず最初に、これは”偏頭痛“にはあまり効果が期待できません・・・。というか、症状を悪化させることもありますので正直オススメはしません・・・。
が、”筋緊張性頭痛“のような症状である「鈍痛・頭がスッキリしない・頭が締め付けられる感じ」などの症状には効果があるように思います!!
で、何をすればいいかといいますと!
頭を洗う
ほとんどの人が毎日のようにやっている髪にシャンプーを付けてゴシゴシ洗ってシャワーで洗い流す行為!!
これが”頭痛“の症状を緩和してくれています。厳密に言いますと髪を洗うというよりも「頭皮を洗う・頭皮をマッサージ」する感じになるんですけどね。
やること自体は、みなさんがいつもやっていることなので省略しますが、なぜ?頭皮をマッサージすると良いかというところをちょっと説明していきますね!!
と、まずは”頭痛“の中でも”緊張性頭痛“の原因の一つに血行不良がというのがあることは、みなさんご存知かと思います。
首・肩の筋肉がコリ固まることで血管を押しつぶす・・・。というと大袈裟になるかもしれませんが、なんとなくそんなイメージなことが身体の中で起こると血液の流れが悪くなって頭に痛みを発生させてくることは多くあります。
で、こんな”頭痛“が発生すときには首・肩の筋肉が固まってくると同時に頭の筋肉や頭皮を引っ張てきてしまいます・・・。
下方に引っ張られる
なぜ?こんなことが起こるかといいますと!人間の筋肉というのは問題が発生した筋肉の隣近所にある筋肉に対して良いも悪いも影響を与えてくることが原因になってきます。
例えば、腰が痛くなると足の付け根や殿部に違和感が出てきて、酷くなってくると太もものウラ側やふくらはぎにまで痛みが発生するなんてことは結構ある話ということは、このことなんですけどね!!
というような感じに首・肩の筋肉は頭の筋肉まで影響させてきます。
頭に筋肉や頭皮が引っ張られるということは頭蓋骨に対して頭皮がピタッとくっついてしまう感じになります。
当たり前のことなのですが、頭にも血管が密な感じに走ってので、頭の筋肉が硬くなってしまったり頭皮がくっついてしまうということは血液の流れが悪くなり”頭痛“が起きてしまうということになります・・・。
・・・と、そんな時にお風呂でシャンプーつけて頭をゴシゴシ洗う行為が頭の筋肉を緩め血行促進させる効果があります。しかも大半の人はお湯を使って洗い流すと思うので、これも血液の流れを良くさせる要因になってきます。血行が良くなれば”頭痛“を緩和させることができるというわけです!!
で、ここで一つポイント
髪の生え方に逆らうように洗う
後頭部・側頭部は下から上に。前頭部は前から後ろへ行なったほうが効果があるみたいです!!
最初にもいいましたが、これは血行が悪いことで起こる”筋緊張性頭痛“には効果ありますが、血行が良すぎて起こる”偏頭痛“にはあまりよくないというか、やめた方が良いですね・・・。